ID・パスワードをお忘れの方
くすりのひろば利用規定
医薬品の売買規定
医薬品購入の流れ
医薬品販売の流れ
よくあるご質問
2025/03/17(月)
薬剤師確保事業スタートへ‐来年度、3県が2000万円超
【参院予算委員会】零売は運用通知こそ改正を‐OTC類薬除外に慎重意見
【ReCute】ヘアアイロンを街中でレンタルできる『ReCute』、関西エリア&美容室に初進出
【山田養蜂場】ローヤルゼリーとナイアシンアミドを配合した美容液がたるみやハリなどの主観的状態を改善することを確認
【シスメックス】HISCL C-ペプチド試薬の販売を開始
top > お知らせ
公開日:2024/11/07 最終更新日:2024/11/07 (14:33)
今月の 「くすひろ おススメの1冊!」
いつも『くすりのひろば(くすひろ)』をご利用いただきありがとうございます。
毎月1回、くすひろよりおススメする『本』を1冊ご紹介します。
皆様に興味を持っていただければ幸いです。
【今月ご紹介する本】
■ これなら身につく! 薬局英会話最短トレーニング
■ 内容
・2種類の音声と赤シートで伝わる薬局英会話が効率的に身につく!
・ビギナーから中級者まで挫折しない工夫が満載!
海外からの旅行者や移住者が増加している昨今、
外国人の患者さんに服薬指導をする機会がますます増えるかもしれません。
そんなときに覚えておきたいのはやはり「英語」。
本書は、薬局で本当に使える最小限の英語を無理なく“最短”で身につけるために作られた英会話トレーニングブックです。
「英語が苦手…」から独学で医療通訳技能検定1級を取得した著者だからこそ作れた、とことん学習者目線の工夫が満載。
ゆるキャラたちとともに挫折することなく、効率的に英語を身につけることができます。
また、QRコードからダウンロードして聞ける音声ファイルも
「日本語→英語」と「英語のみ」の2種類を用意しているので、目的に応じた英会話トレーニングができます。
少しでも英語に興味があるすべての薬剤師、医療者の方に手に取っていただきたい1冊です。
■著者 :薬剤師 Noriko
共立薬科大学(現・慶応義塾大学薬学部)卒業後、ドラッグストアと調剤薬局勤務を経て,夫の駐在に帯同しアメリカに滞在。
帰国後調剤薬局に復帰。
医療通訳技能検定1級を取得し,Udemyにて教材を作成。
現在はインスタグラマーとして薬剤師視点の発信をしながら,ブログ,YouTube,TikTokなど様々な媒体で発信中。
Instagram:@noriko_study/days
■出版社 : じほう (2024/7/11)
■ 詳しくはこちら
https://amzn.to/4fxT7jB